人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 更新は終了しました.
ことばバトン. (02/24/2006)
 いざ来ると,なんだか気恥ずかしいものですね,バトン—

 野田大志さんからバトンが届きましたので,やってみます.長いかもですが・・・.

●ことばバトン●

1:好きな言葉は??
 最初から,かなり難問です(笑).ひとつ「座右の銘」というものがあればこういうとき便利だなあ,とは思ってるんですが・・・.いろんな人に言ってるのは「根拠のない自信」ですかね.もうどうしようもないときでも,根拠のない自信を後ろ盾にしてがんばるしかない,ってことです.

2:あなたの口癖は??
えっと」ですね.発表するときに,意識してても言ってしまいます.発表の品格を下げる,と思ってはいながらも言ってしまい,発表中に自己嫌悪に陥ります.

3:あなたにとって最大のほめ言葉は??
すごい」ですかね.考えもなしに,ポロっと出ちゃう,unmodifiedなことばが,結局は一番本心から出てるからでしょう.あと,実はとても嬉しいのは「物知りだね」です(笑).

4:普段、出来るだけ使わないようにしてる言葉は??
でも」.「でも」からはじまることばは,相手の発言のすべてを否定する感じになってしまいそうだから.でも,つい言ってしまうんですよね.

5:最近、一番言われて腹のたった言葉は??
 特にありませんね.

6:一度言ってみたいが、きっかけがなかったり。。。
左様ですか」.とか,「おいしゅうございます」とか.初老になった暁には普通に使いたいと思います(笑).

7:普段何気なく使っているけど、実は意味を理解していない言葉は??
 そもそも,本来的に意味が理解できないことばなんてものはありません.それは,ソシュール流にいえば,言語は記号の体系であり,記号は形式と意味の対応であるからです.すなわち,意味が不全であればその記号が機能不全であり,そのことにより言語の体系から外れることになるからです.
 しかし,現実には形式と意味が対応する場合はむしろまれです.形式とはすなわち音であり,音,音の抽象である音素(あるいは音が音素の具現),音素の抽象である形態素はいずれも具体である音が根本にあるため,ある程度の規則性が見いだされえます.その一方,意味と具体(形式)との関係はあくまで記号の体系としての対応であるため,その規則性はあくまでlangageにおいて保証されるものである,ともっとも謙虚な姿勢において理解されます.
 その故,音論,音韻論,形態論,(pure relational concepts: 純粋関係概念,における)統語論における発展と,意味論における発展には,ある程度はっきりとした差異が認められます.とはいえ,言語が記号の体系であるという(おおまかにいって)基本的な観点において,意味論も理想的には他の言語学の分野と同じような枠組みで分析がなされる,そのような方法論が確立されるべきだと思われます.

・・・というコメントはまったくもって求められていないと思うので,まじめに答えます.カタカナ語の多くがこれにあたりますが,特に「モチベーション」は怪しいですね.もちろんこれは‘motivation’を想定してのことであり,「動機づけ」の対応としての「モチベーション」だったらちゃんと「動機づけ」として理解していますよ.

8:普段の生活において思ったことの何%くらいを実際に言葉に出してる?
 自分では「30%」って思っていても,実際には「60%」ってところですかね.周りには,隠してるつもりでも,わかりやすい,って言われます(苦笑).

9:面と向かっては言えないけど、メールでなら書けることってどんなこと?
 メール見返しましたが,その人にメールで書いてることなら面と向かってでも言えますね.「☆」とか「(^-^)」とかはちょっと言いづらいですが.

10:プロポーズとして、言いたいor言われたい言葉
ぼくはきみを幸せにできないかもしれないけど,結婚できたならぼくは幸せだよ

 これは「釣りバカ日誌」で浜ちゃんがみち子ちゃんに言ったプロポーズのことばです.自分がプロポーズする相手とは,こんなプロポーズができる関係でいたいですね.

11:今日で死ぬとしたら、最後に誰に何を言いたい?
 そこに誰がいるか分かんないけど,いてくれた人をただ無言で見つめていたいです.

12:人生において「ありがとう」と言った数と言われた数は?
 言った数が言われた数の1割増ぐらいですかね.

 昔村上龍氏が言ってたことですが,「ありがとう」が言えない人間は,「ありがとう」を言うべき機会,すなわち感謝すべき機会に気づけない人間です.感謝すべき機会に気づかないということは,無数のチャンスを逃しているということです.チャンスのため,というと即物的ですが,いつでも,気がついて「ありがとう」と言える人間でありたいと思っています.

13:現時点で最後に発した言葉は?
ふふっ」.今来たメールに微笑みがちに笑いました.

14:あなたにとって言葉とは?
 ことばはみんなのもので,そこに貴賤はなく,すべての人に喜びと悲しみをあたえてくれます.・・・こう書くとまるでお金と同じですが,お金よりも手に入れやすいものですかね,少なくとも貧する私にとっては(笑).

15:このバトンを回す人5人
 このブログ見てるブロガー5人も思い浮かばないなあ(苦笑).まあ静岡の人も,金沢の人も,やってみてください.

-----
 特にオチはありませんが,こんな感じです.また機会があれば答えますよ!ってかそんなに多くのブログ閲覧してないから気づかないかもですが.
by gesetz11 | 2006-02-24 15:40 | 裏「つぶやき」
<< Oldstyle. (02/2... ソフト麺ミートソース. (02... >>
Copyright (c) 2007 Akatsuki Walker Publishing, Inc. All Rights Reserved.