人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 更新は終了しました.
卯辰山散策2. (08/26/2006)
卯辰山散策2. (08/26/2006)_b0020644_20232093.jpg
 天神橋を渡るとすぐにバス停があって,そこから一気に山道になります.蛇行する,勾配のきつい山道.人家がなくなり周りを木にかこまれた山道.
卯辰山散策2. (08/26/2006)_b0020644_20244929.jpg
 それで,今回はじめて(偶然にも)知ったのですが,菖蒲園なんてあったんですね.さっきのバス停からカーブを2回くらい回ったところで本当にすぐに.

 ところで,菖蒲園ってこんなかくかくっとした木の橋のイメージがあるんですが,本当にあるもんなんですね.花札の5月のイメージでしょうか?菖蒲だったらこうする,って様式でもあるんでしょうかね.ともかく風情なものです.

 道はさらにのぼり寂しくなります.
# by gesetz11 | 2006-08-26 20:27 | Discovery Kanazawa
卯辰山散策. (08/26/2006)
 卯辰山に行ってきました.
卯辰山散策. (08/26/2006)_b0020644_20174790.jpg
 私のいつものルートは,天神橋から入って鈴見台から出るルート.このゆるい雰囲気の天神橋詰南と,白く小さくも重厚な天神橋からスタートします.
# by gesetz11 | 2006-08-26 20:22 | Discovery Kanazawa
Discovery Akatsuki. (08/26/2006)
 Akatsuki Walkerと銘打っていろいろ紹介してますが,当の本人が,当の暁町のことをわかってなかったりします.

 暁町は兼六大通りによって地区を二分されていまして,北側は住んでいるほうですし,東京ストアーもあるし,東山,武蔵以北に行くときには通るということもあって,しょっちゅうそのあたりの道を通るので分かるのですが,南側は兼六温泉に行く時以外はまったく通ることも経由することも(同じか?)ないので,今日なんか迷いましたよ.一本通りを間違えました.ぜったい間違えると思ってたんですが.

 南側は番地でいうと11番から22番あたりですね.ニュー三久も11番地です.兼六温泉は18番地です.それ以外に利用するところも通るところもありません(そもそもニュー三久も兼六温泉もそう行きませんし).

 ということで,こんど22回シリーズでDiscovery Akatsukiやりましょうかね.暁町1番地から,紹介してくの.

 ただ,プライバシーのデストロイヤーになってしまうのと,こんどこそ完全に私が住んでいる場所が分かってしまうでしょうね.やっぱやめます.
# by gesetz11 | 2006-08-26 20:14 | 裏「つぶやき」
標柱巡り15(旧柿木町【かきのきまち】). (08/26/2006)
標柱巡り15(旧柿木町【かきのきまち】). (08/26/2006)_b0020644_1949418.jpg びっくり近所—

 別件で扇町から天神町のあたりを原付で走ってたら,偶然発見しました.近所で,ぜったいもうないと思ってたのに,あるもんなんですね.もちろん新しくできたものではありません,平成5年とありました.

 あのうつのみやがある柿木畠とはちがいますよ.でも,あの柿木畠と同じ理由で各地に柿の木が植えられたようで,ここもそのひとつ.じゃあなんで他のところは柿木町にならないんだ,なんでここが柿木町になったんだ,って思いますが,まあそんなもんでしょう.火除町もそこに火除地があったからその名がついたんですが,各地に火除地はあって,じゃあなんでそこが火除町なんだ,って話になります.まあ有名な火除地だったのかもね.あるいは火除地以外にこれといって特徴がなかったとか.

 あらためて撮った写真見たら,なんだか殺風景ですね.カーブミラーの塗装がはげてたり,右下になんか赤いのあったり.
# by gesetz11 | 2006-08-26 19:49 | 標柱巡り
寺のある風景6. (07/27/2006)
寺のある風景6. (07/27/2006)_b0020644_1163411.jpg
 そして,最後はとつぜんところかわって主計町です.ここは,夏も似合うし,秋も似合うし,冬も似合うなあ,って思います.そしてもっといいカメラが欲しいです.ヒストグラムがリアルタイムで表示されてダイアルで露出を調整できてレンズをまわしてピントをあわせられるやつ.
# by gesetz11 | 2006-07-27 11:08 | Discovery Kanazawa
Copyright (c) 2007 Akatsuki Walker Publishing, Inc. All Rights Reserved.