人気ブログランキング | 話題のタグを見る

 更新は終了しました.
バトンカレー. (06/05/2006)
 わしさんから“お題指定バトン”というものがまわってきました.そのお題は

お題【カレー】

です.ということで,いまこそ私のカレー愛について書きます.

◆最近思う【カレー】
 去年はスープカレーが来て,今年はホワイトカレーが来ました.いずれも北の大地からの来客であり,カレー界が盛り上がることは非常に嬉しいです.昔はもっとカレーって野暮ったいものだった気がします.給食とか,玉ねぎ×人参×じゃがいもの定番トッピングとか,カレーパンとか.それに対して最近はおしゃれカフェのメニューになったり,インドのカレーがよく出たり,こだわりとか独自性が出てきたり,時代に迎合されるコンテンツにアプライされてきたと感じています.F1層に明るいイメージを持たれる限り,カレーの将来も明るいと思います.正直な話,こういう点は野球も見習ってほしいです.

◆この【カレー】に感動
 カレーに感動することは,特にありません.カレーはもっとスタティックで質量的な存在です.とはいえ,ココイチでいろんなトッピングができる,その多様性を見たときには感動しましたね.あと納豆カレーでカレーの味が納豆のそれに勝ってることを感じたときにもそのカレーのポテンシャルに感動しました.

◆直感的【カレー】
 元来カレーは概念であり,本質的に直感的です.だから昼にカレー食べても夜もカレーを食べられるわけです.

◆好きな【カレー】
 やはりトラディショナルなカツカレーですね.カツがちゃんとおいしいとうれしいです.あとかわったカレーが出たら食べてみたい気持ちが強いですね.

◆こんな【カレー】は嫌だ!
 特にありませんね.あまりにも不味いカレーも食べたことあるような気がしますが・・・,あまり記憶にございません.そういえば,幼少のころに食べたS&Bの「ゴールデンカレー」は記念碑的に不味かった覚えがありますが,今の舌で食べたらどうなんだろう,興味はあります.

◆この世に【カレー】がなかったら
 別に困りません.

◆次に回す5人(『指定』付きで)
 いろいろ考えたんですけどめんどくさいのでやめます.

--------
 ひととおり書いてみましたが,特にこれといったことなかったですね.◆あなたにとって【カレー】とは,みたいのあるかと思ったらありませんでしたし.
# by gesetz11 | 2006-06-05 00:14 | 裏「つぶやき」
カレー愛. (06/04/2006)
 昨日はゴーゴーでした.木曜日はココイチでした.火曜日はゴーゴーでした.月曜日はチャンカレでした.先週の土曜日はゴーゴーでした—

 先月は,カレー屋に何度行ったのでしょうか.ゴーゴーは6回,チャンカレは1回,ココイチは2回.週に2回は行ってることになりますね.随分偏愛的かもしれませんが,カレー愛です.

 自分にとって,カレーとは何なのか,こんどあらためてカレーに向き合って,語りたいと思います.
# by gesetz11 | 2006-06-04 00:48 | 裏「つぶやき」
白鳥路. (06/03/2006)
白鳥路. (06/03/2006)_b0020644_20352351.jpg

「白鳥路ってこの白鳥の像があるから白鳥路って言うのかなあ」
「いや,白鳥路だからこの像作ったんでしょ」
「あ,そうやね」
# by gesetz11 | 2006-06-03 20:36 | 裏「つぶやき」
ラヂオタイトル2. (06/03/2006)
 厳正な審査の結果,ラヂオタイトルは,

・堀田浩司のナンダライオン

に決まりました.もしかしたら本当にPodcastするかもしれません.えー!?
# by gesetz11 | 2006-06-03 00:18 | 裏「つぶやき」
帰ってきたセルフ成分分析. (05/30/2006)
(自分の中で)好評だったセルフ成分分析,またやってみます.

「成分分析〜今月読んだ漫画編」
堀田浩司の80%はパタリロ!でできています
堀田浩司の20%はがきデカでできています

「成分分析〜今月行ったカレー屋さん編」
堀田浩司の100%はゴーゴーカレーでできています

「成分分析〜飲みもの編」
堀田浩司の42%はなっちゃんオレンジでできています
堀田浩司の35%は淡麗<生>でできています
堀田浩司の12%はトマトジュースでできています
堀田浩司の7%はドデカミンVでできています
堀田浩司の4%はVolvicでできています

「成分分析〜居住地編」
堀田浩司の78%は富山でできています
堀田浩司の17%は静岡でできています
堀田浩司の5%は石川でできています

 またやるかもしれません.
# by gesetz11 | 2006-05-30 00:45 | 裏「つぶやき」
Copyright (c) 2007 Akatsuki Walker Publishing, Inc. All Rights Reserved.